-
お知らせ
-
更新情報
-
採用情報
-
医療関係者
-
取り組み
-
イベント・広報
-
2021.1.20 診療の全面再開のお知らせ 2021.1.12 ふれあい広場1月号です。 2021.1.5 いつでも元気1月号・2月号表紙です。
2020.12.22 12月17日おひさん食堂 お弁当配布しました。 2020.3.6 土庫病院では、クレジットカードでのお支払いが可能となりました。 -
2020.7.17
リハビリテーション科のページを更新しました。 -
2021.1.6
介護職員募集します。お気軽にお問合わせ下さい。 2020.12.10
薬剤師募集します。
2020.10.26
看護師・准看護師・看護補助者募集します。お気軽にお問合せ下さい。
2019.5.8
総合診療への転科を検討される医師を受け入れています。 2018.9.22
総合診療専門医の(土庫病院プログラム・大福診療所プログラム)専攻医随時問い合わせ受付中 -
-
2020.12.22
12月17日おひさん食堂 お弁当配布しました。 2020.2.17
【被ばく対策委員会の取り組み】院内学習会を開催しました。 2019.11.27
大規模災害想定訓練を行いました。 2019.11.25
第10回医療介護安全大会開催しました。 -
2021.1.12 ふれあい広場1月号です。
2021.1.5 いつでも元気1月号・2月号表紙です。
2019.9.30 土庫病院消化器病センター市民公開講座を開催しました。
医療費でお困りの方はご相談ください。
土庫病院では、誰もが安心して受けられる医療を目指しています。その理念の具体化として、入院時の「差額ベッド料」(個室料)はいただいていません。
また、「無料低額診療事業」を実施しており、経済的な問題で保険証がない方の相談を受け付けています。お気軽にスタッフまでお声かけください。無料低額診療のページはこちらから
内科・小児科・大腸肛門科を中心に地域医療・専門医療と地域包括ケアを行っています。
土庫病院では、救急指定病院として、積極的に救急患者さまの受け入れを行っています。中南和地域の小児二次輪番にも参加するとともに、土庫こども診療所や近隣の医療機関とも連携し、小児の急病と入院医療に応えています。
また、大腸肛門病センターでは肛門の疾患から大腸がん、クローン病、潰瘍性大腸炎などの難治性腸疾患の治療を行っており、地域包括ケア病棟48床では往診管理診療所、在宅や施設との連携を行っています。
当院は救急指定病院として、地域の皆さまに「安全・安心・信頼の医療」が提供出来るよう、日々、研修に努めています。
大腸肛門病センターのページ クリック
当院は厚生労働省指定の基幹型臨床研修病院です。
土庫病院では、指導医の監督のもとに研修医(医師免許を取得した1年目、2年目の医師)が外来・病棟で診療を⾏っております。日本の未来を担う医師を養成するために、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。医師・医学生のページはこちらから
友の会と連携し、予防活動、かかりやすい病院づくり、安心して住み続けられる街づくりに取り組んでいます。
健生会友の会(会員約10,000世帯)と力を合わせて、疾病予防のための健康班会、まちかど健康チェック、保健大学に取り組んでいます。病院と友の会の代表で病院利用委員会を開催し、投書などで寄せられたご意見を病院運営に役立てています。
また、友の会では街角ウォッチング(危険箇所のチェック)、各種サークル、レクリエーション等にも取り組んでいます。健生会友の会のページはこちらから