初期研修スケジュール

臨床研修スケジュール

臨床研修期間

土庫病院の臨床研修期間は、2年間を原則とします。
病気や妊娠・育児などにより研修が中断した場合は必要に応じて延長を行ないます。

研修方式

①臨床研修期間として2年を定めます。
 
②開始後の36週は、1年目研修医全員が必修科目の総合内科研修(オリエンテーション期間を含む)を実施します。
 
③37週目以降の必修科目 
救急科研修12週・外科研修12週・小児科研修8週・地域医療研修12週・精神科研修6周・産婦人科研修6周(順不同)を行う。 
産婦人科研修6週と選択研修4週は研修医の希望に応じて、他施設を利用した自由なローテートを組み立てます。 
 
【協力施設例】 
選択研修  耳原総合病院 京都民医連中央病院 奈良県立医科大学附属病院 
産婦人科  耳原総合病院 京都民医連中央病院 奈良県立医科大学附属病院 市立奈良病院 高田市立病院 
 
④臨床研修修了時に厚生労働省の定める臨床研修終了の認定を行います。 

⑤途中入職の研修医の場合は上記研修方式に順じプログラムを臨床研修プログラム管理委員会で個別に決定します。 
 

ローテートモデル例
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
3月
1年目

内科36週

救急科12週

土庫病院

土庫病院

2年目

外科12週

小児科8週

選択研修4週

地域医療12週

精神科6週

産婦人科6週

土庫病院

土庫病院

おかたに病院

吉田病院

※研修の内容についてのページは こちらをクリック