デイサービスセンターこもれび

デイサービスセンターこもれび紹介

ふれ合い、語らい、笑いあい

要支援1・2、要介護1~5に認定された方に日帰りで通い食事や入浴、リハビリレクリエーション等を介護保険サービスで受けることができます。 
こもれびは明るい優しい自然の光がはいり、中央にウッドデッキがあり開放的な作りになっています。
利用者の方々が楽しく集える場所として、生活リハビリの場として在宅生活を支えていきたいと考えています。
高齢になっても病気になってもその人らしくいきいきと生活できるようサポートしていきます。

こもれびからのお願い

デイサービスセンターこもれび内で、飴やお菓子のやり取りが見受けられます。 
病気をお持ちの方の健康に影響を与えることがありますので、お控えくださいますよう、よろしくお願いします。 
 
日中の気温が30度近い真夏日となる日が増えてきました。 
マスクをすると熱中症になりやすくなります。 
喉が渇く前にこまめな水分補給をお願いします。 
 
また同時に衣類による温度調整をお願いします。 
通気性の良いものを着ていただき、クーラーの風を寒く感じる時は上に羽織るものを着るなどしてください。

新型コロナウイルス拡散防止対策として

デイサービスセンターこもれびでは、引き続き下記の対策を実施していきます。

・デイサービスセンターご利用前に、ご自宅での体温測定のお願いしています。 
・送迎車に乗る前、食事前、リハビリ前にアルコールによる手指消毒をしています。 
・フロア内は定期的に換気しています。 
・マスクの着用をお願いしています。 
・手すり等のよく触れる場所は一時間ごとに消毒しています。

37℃以上の熱がある方は、当日のサービスの利用を中止していただいております。(6月1日現在) 
 
ご不便をおかけしますが、ご協力の程、よろしくお願い致します。

こもれびでは、 
感染症予防のため、テーブル席に透明パーテーションを設置しています。

新着情報
1日・半日のサービスの流れ

1日を通してお風呂やお食事、体操、リハビリや作品作りなど取り組めます。

詳しい行事内容

ふれあい、語らい、笑いあい住み慣れた地域で閉じこもりを予防して、社会参加の機会を持ちましょう。

こもれび予定表

こもれびでの先々の予定が確認出来ます。

こもれび通信

デイサービスセンターこもれびでは、毎月ニュースを発行しています。イベントの情報など皆様へお届けしています。

リハビリのご紹介

現在の体力を維持し、さらに改善して活気ある生活をおくりましょう。

ご利用料金について

ご利用料金についてのページです。

空き状況

今月の空き状況です。空き状況についてご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

「こもれび」デイサービスセンター

住所
北葛城郡広陵町沢396-1
電話
0745-58-2883
受付時間
月曜日~土曜日 9:00~17:00
相談窓口
妻野(つまの)  松井(まつい)
送迎範囲
広陵町・河合町全域対応
周辺市町村も可能ですのでご相談下さい。

随時見学や体験利用などできます。お気軽にお問い合わせください。

医療連携機関

社会医療法人  健生会「土庫病院」         
 
住所   大和高田市日之出町12-3 
 
電話   0745-53-5741

社会医療法人  健生会「河合診療所」         
 
住所   北葛城郡河合町穴闇81-1 
 
電話   0745-57-0212