発熱外来は予約制となっています。
当日の8:30~受付開始しますのでお電話にてご予約ください。
(夜診時は16:00~)
7/13(土)・8/3(土)は事業所健診対応のため外来は休診とさせていただきます。
新着情報
2024.6.25 | 施設基準の掲示 |
---|---|
2024.6.24 | R6.7月からの診療体制について |
2024.5.29 | 医療DX推進体制整備加算に係る掲示 |
2023.7.5 | 7月1日付の訪問リハビリテーションサービスの空き状況です。 お気軽にお問合わせ下さい。 |
2023.2.8 | ケアマネージャー(介護支援専門員)募集します。 |
ごあいさつ
1950年代、まだこの地に医療機関がなかった頃、医学部卒業間もない一人の女性医師が大福吉備香久山の地に赴任、地域の方々に支えられながら医療活動をはじめました。それが大福診療所のはじまりです。
それから約60年、時代は大きく変わり、私たちの生活もとても豊かにはなりました。しかし医療や介護の問題は一向になくなる素振りを見せません。医療だけでは治らない病気、問われる死生観、がん、認知症、介護の問題、核家族し子育てに困るお母さんたち…むしろ時代や社会背景の中、複雑化した問題があとを立ちません。
そのような中、大福診療所は地域のみなさまに支えていただきながら、何でも気軽に相談できる医療機関として奮闘してまいりました。おかげさまで2014年1月よりリニューアルすることができ、あたらしい大福診療所として再スタートいたしました。
より居心地よく、利用しやすい診療所として励んでいきたいと思います。介護/リハビリ分野も強化しつつ、みなさまの生活に根付いた医療/看護/介護の提供を行っていけるよう、スタッフ一同頑張って参ります。みなさまのご指導、ご鞭撻、よろしくお願いいたします。
大福診療所 所長 朝倉健太郎
特色
- 医療
- どのようなことでも、お困りのことはまず気軽に相談して下さい.年齢・性別・特定の臓器に限らず診療に対応いたします。例えば・・・
風邪や発熱、腹痛、下痢などの急性疾患、高血圧、糖尿病などの慢性疾患
膝、腰などの痛み、皮膚のトラブル、不眠、気持ちが落ち込む…
在宅医療(寝たきり、がん、認知症、神経難病など)、各種予防接種、健康診断
「どうしたらいいか分からない」「何か調子が悪い」「多すぎる薬を何とかしたい」 - 医学的な視点と、あなたの思いをともに大切にします。
- あなたや、あなたの家族、背景をよく知る身近な医療の提供を目指します。
- それでも問題が解決しない場合、各専門科、高次医療機関とも連携しながら検査、治療方針を考えていきます。
- 教育
- 地域の診療所として、医学生・研修医の教育も行っています.未来の医療者を温かく、きびしく育んでいくため、みなさまのご理解、ご協力をお願いします。
★詳しくはこちらから - 共同組織友の会
- 「いのちと健康を守る地域コミュニティ」として「健康づくり」と「安心して住み続けられるまちづくり」を目指して活動しています.健康懇話会、花見会、映画鑑賞会、作品展、買い物レク、サークル活動、こども宿題会などを運営していきます。
★開催のご報告ページはこちらから
訪問診療のご案内
- 対象となる方
- 寝た切り、疾病のため通院困難な場合
- 退院後、自宅で療養したいと考えている方
- がん、認知症、神経難病など
- お申込みの流れ
- ①ご相談の申込み
- お電話や受付窓口にお問い合わせ下さい。
- ②医師との面談
- ご家族にお越しいただきます。具体的な状態や経過を伺います。
- ③在宅療養計画の作成
- 相談内容により作成します。
- ④訪問診療開始
外来診療体制表
内科、外科、小児科、放射線科 医師スタッフ紹介ページはこちらから
受付時間 午前診察:8:10~11:30 夜診察:16:30~19:00
※健診と予防接種の予約については、お電話で受け付けております。(TEL:0744-42-3059)
※複数名の医師で診療させて頂くため、医師の選択は出来かねます。
※医師の出張等で急遽担当医が変更することもあります。
※往診も行っています。お気軽にご相談下さい。
※マイナンバーカード対応可能です。
特定健診(メタボ健診)・特定保健指導を実施しています
- 定期的な健康チェックをお勧めします!
- 今年度から40歳~74歳の方に、特定健康診査・特定保健指導が始まりました。
大福診療所で実施しています。お電話でお問い合わせ下さい。(0744-42-3059)
健診を希望される日に「特定健診受診券」と「被保険者証」をご持参ください。