法人概要

画像

無料低額診療ついて

  相次ぐ医療保険制度の改悪や負担増のもとで、必要な医療が受けられない方が増えています。国民健康保険料の支払いができず、保険証を行政窓口で留め置きされたり、いったん医療費の10割を負担しなければならない「資格証明書」が交付されるなど、病院にかかりたくてもかかれない方が増えています。また、「ワーキングプア」の問題のように、社会保険に加入している方でも、所得が低く医療費の支払いができない方の問題も深刻です。
 本来は憲法25条の生存権の保障のため、公的責任において医療を受ける権利を守るべきです。私たちは、国や自治体に対し社会保障の改善を求める運動により一層取り組むと同時に、今、現実にお金がなくて必要な医療が受けられない方に対し、まず安心して医療を受けてもらえるよう無料低額診療事業に取り組みます。

    
医療費のお支払いでお困りの方は、お気軽にご相談ください。

土庫病院河合診療所日の出診療所こども診療所大福診療所生駒胃腸科肛門科診療所では「無料低額診療事業」を実施しております。
問合わせメールはこちらから

~医療費でお困りの方はご相談を~

 
無料低額診療事業とは、社会福祉法第2条第3項に基づいて経済的理由により適切な医療を受けられない方に対して、安心して治療を受けていただくため、無料または低額で診療を行う事業です。

●どんな人が利用できるの?

 この事業を利用することができるのは、健生会の病院・診療所で治療を受けられる方で、経済的な理由で診療費の支払いが困難な方です 健生会で定めた減免基準に照らし利用の可否を判断し、一定期間、診療費を減免します。

●対象となる医療費は?

 対象となるのは、健康保険が適用される診療費に限ります。院外処方箋による調剤薬局でのお支払い(お薬代等)については対象になりません。 

●利用するには?

 病院・診療所の受付または相談連携室へお申し出ください。
 申請される場合には、基準を満たしているかどうかを判断するために、給与明細書や課税証明、年金証書など収入の分かるものを提出いただきます。
 公的制度の利用ができる場合には、そちらの利用についてご説明・手続きの援助をおこないます。  


例えば、このような場合にご相談下さい。

画像

 受付各事業所受付へお申し出ください。お電話でもお受けしています。
     
(こども診療所は、相談連携室・医療福祉相談課へお問合せ下さい)
      
問合わせフォームからでもお受けします。こちらをクリック

                      

  
 
相談相談担当者がお話を伺います。
      申請される場合には、収入の分かる書類を提出していただきます。
                      

                     
審査

                      

 
適用基準(概ね生活保護基準の1・5倍未満)に合った場合に、ご利用いただけます。
 
   
※適用とならない場合でも、医療費の支払いの他、当面の生活などについて相談をお受けします。
   
※公的制度の利用ができる場合には、そちらの利用についてご説明・手続きの援助を行います。
                      

  
 この制度は生活が改善するまでの一定期間(原則、申請年度内)の措置です。あくまで期限が区切られた措置であることをあらかじめご了承ください。公的制度や社会資源の活用、生活改善の方向を見つけて、ご一緒に治療をすすめましょう。

画像日本国憲法第25条

1.全ての国民は、健康で文化的な最低限の生活を営む権利を有する

2.国は全ての生活部面について、社会福祉保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない
 

画像

ページ上部へ