奈良県の将来を担う子どもたちの
健やかな成長の一助となれば幸いです
奈良県の将来を担う子どもたちの
健やかな成長の一助となれば幸いです
-診療時間-
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00〜 |
三浦 |
杉岡 |
石丸 |
三浦 |
板橋 |
交代制 |
アレルギー外来 |
毎週月曜日 石丸 杉岡 三浦 |
|||||
予防接種 午後 |
ー |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
ー |
診療受付時間
午前診 / 8:30 ~11:30 午後、夜診 / 13:00 ~18:00
【日曜・祝日を除く ※土曜日は午前診のみ、夜診は火曜と金曜のみ】
※診察は予約制です(アレルギー外来及び予防接種は、完全予約制とさせていただいています)
※午後の診療は、予防接種・特診のみ(一般診療はありません)
※火・木曜日は土庫病院にて夜診を行っております。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。
ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。
TEL:0745-23-1682
お子さんの身長が平均より低いかな、と思われる保護者の方は一度ご相談ください。
必要に応じ、成長ホルモンの検査などを行います。まずは受付にお問合せください。
感染症治療室や病児保育園を併設
小児外来専門診療所としての機能充実を図る
土庫子ども診療所は1983年に開設されました。
土庫病院より小児外来を独立させ、小児専門診療所として活動を続けています。
小児専門外来に特化していますから授乳室はもちろんのこと、トイレには幼児専用の便器も配しています。また待合室には赤ちゃんがハイハイできるキッズスペースも設けられています。
感染症の受診が多い小児科であることから、予防接種は予約制で一般受診と時間を分ける配慮がされています。また感染症治療室を診療所に隣接させていますので、診療所入り口のインターホンで連絡すれば、ここで診察・治療を受けることができます。
2015年には診療所敷地内に『ぞうさんのおうち』を開設。生後6か月~小学校6年生を対象とした病児保育園で、共働きやひとり親家庭のように、病気やケガをした子供の面倒を充分に看ることができない場合に利用可能です。
万一の容態急変には診療所の医療スタッフが対応するので安心です。
病児保育園「ぞうさんのおうち」
病気のこどもさんを限定に保育看護をする病児保育です
お子さまが病気で、ご家族の方がお仕事などで育児や看護ができない場合に、安心して預けて頂ける施設です。
こども診療所の病児保育『ぞうさんのおうち』は、大和高田市をはじめ周辺の地域の委託を受け運営しています。
こども診療所の医師が見守る中、看護師・保育士でお子さまをお預かりしています。
各種予防接種、随時受け付けています
大切なお子さんを病気や感染症から守りましょう
土庫こども診療所では、ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・ロタウイルス・四種混合・BCG・麻疹風疹混合(MR)・水痘(みずぼうそう)・おたふく風邪・日本脳炎・二種混合(小学6年生)・インフルエンザ子宮頸がんなど各種予防接種に対応しております。
接種は完全予約制です。