施設案内
良識、良質、良心的な医療を提供できるよう頑張っていきたい
当香芝診療所の前身は堀川医院で、私堀川が平成3年(1991年)にこの二上の地に開設しました。
当初は、この地区には医療施設が乏しく、私が奈良医大第一外科、今の消化器・総合外科で学んだ知識をもとに、腹痛、感染症、外傷、骨折などのプライマリーケアはもちろん、X線、超音波、内視鏡を駆使してがんや重大疾患の早期発見や難病、寝たきり患者様の在宅医療に努めてきました。
時代は流れて、当地区にも2つのニュータウンが新しく出来て人口は増え、患者様の疾患、年齢を問わず高度な医療が要求されるようになり、無床診療所の役割も変わってきました。
高齢化に伴い、来院される患者様の治療も行いながら、いまでは、診療所内だけでなく、在宅で過ごしながら療養されている患者様にも通院と同じように医療を提供しています。また、患者様が取り残されず平等に医療を受けられるように、友の会の活動を通じてネットワークを広げております。
2023年11月に健生会に事業継承していただいて、病院との連携も強化され、今まで通りの患者様には、良識、良質、良心的な医療を提供できるよう頑張っていきたいと心がけています。
社会医療法人 健生会 香芝診療所
所長 堀川巳清
名称 |
社会医療法人 健生会 香芝診療所 |
---|---|
所在地 |
〒639-0252 奈良県香芝市穴虫106 |
TEL |
0745-77-1197 |
FAX |
0745-77-1198 |
設立年月日 |
2023年11月(1991年7月に堀川医院として開設) |
所長名 |
堀川 巳清 |
診療科目 |
内科、外科、整形外科 |
スタッフ数 |
12人 |
1991年7月 |
堀川巳清医師が堀川医院開設 |
---|---|
2023年11月1日 |
健生会が事業継承 社会医療法人健生会 香芝診療所へ 堀川巳清医師が初代所長に就任 |