インフルエンザ予防接種について
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こります。
咳やくしゃみで空気中に広がり、それを吸い込むことによって感染します。
インフルエンザは流行が始まると、短期間で膨大な人数を巻き込むため普通の風邪とは異なります。
高齢者は、肺炎を併発し重篤化しやすいため、流行年には死亡者が増加します。
予防の基本は、流行前に予防接種を受けることです。
日本では、例年12月から3月がインフルエンザの流行シーズンです。
2023年10月1日から2024年1月31日まで(指定医療機関の休診日を除きます。)
接種日に65歳以上になっている方
接種日に60歳以上64歳以下で、心臓・腎臓・呼吸器等に障がい1級の機能障がいを有する方
(身体障がい者手帳を指定医療機関の窓口で提示してください。)
予防接種を希望される方はお電話か予約フォームにて承っております。
※混み合う可能性がございますので予め事前のご予約をお願いいたします。
電話番号:0745-77-1197