施設案内

施設長のご挨拶

「住み慣れた家で安心して過ごしていただける様、お手伝いをさせていただきます」

ももの家は、大和高田市地域密着型サービスの看護小規模多機能型居宅介護です。
医療や介護が必要な状態になっても、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるられるまちづくりに応えるために、2016年に設立しました。
全ての高齢者の基本的人権を何よりも大切にし、利用者の立場にたった介護を実践します。また、医療依存度の高い利用者様から、老々世帯の方まで幅広く在宅生活を支援することが可能となっています。

介護度1から5までの方を対象とし、様々な事業所でサービスを受けられている方もいらっしゃると思いますが、ももの家では1つの事業所で4つのサービス(訪問介護、訪問看護、通いサービス、宿泊サービス)が受けることができ、小規模なので顔なじみのスタッフが対応しています。
看護師・認定特定行為を取得している介護士も在籍しており、痰の吸引が必要な方や、気管切開、経管栄養、医療行為が必要な方も、安心してご利用いただけます。

季節に応じて外出レクリエーションや、クッキング、様々な行事も開催しています。
柔軟な利用方法、見学、体験、ご要望などありましたら、お気軽にご相談ください。

社会医療法人 健生会
看護小規模多機能型介護施設 ももの家
管理者
長田 裕美

施設概要

名称
社会医療法人 健生会 看護小規模多機能型介護施設 ももの家
所在地
 〒635-0022 奈良県大和高田市日之出町17-22
TEL
0745-21-1180
FAX
0745-21-1181
設立年月日
2016年11月
管理者
長田 裕美
サービス内容
通い(デイサービス)、泊まり(ショートステイ)、訪問介護、訪問看護サービスをニーズに応じて組み合わせて利用できます。 
主な設備
寝台浴槽(機械浴)、一般浴槽、個室3室、消防設備、バリアフリー 
※2F研修室 
スタッフ数
看護職員 9人、介護職員 7人(介護支援専門員 1人兼務) 
※介護サービス情報公表と人数を合わせています。 
病床数
7床

沿革

平成28年11月
開設

施設写真

看護小規模多機能施設 ももの家では、利用者さまが、1日1日を快適で楽しく過ごして頂けるよう願っております。

外観

1F

1Fホール

1F居間兼食堂

1F浴室

2F

2Fホール

2F研修室

重要事項説明書