
施設案内
“入院させない、手術させない、安心・安全な治療”を実践
当診療所は、奈良県北和における胃・大腸・肛門の病気専門の医療施設として2003年6月に開設致しました。
炎症性腸疾患に関しては、潰瘍性大腸炎(約190例)、クローン病(約50例)の方が通院されており、“入院させない、手術させない、安心・安全な治療”を実践しています。
また、痔疾患についても病状の程度によりますが、ALTAを始めとした日帰り治療を行っています。 
 『痛くない・苦しくない大腸内視鏡検査・胃内視鏡検査』をモットーに、患者様にあわせて鎮静を行い、楽な検査を受けてもらっています。また大腸にポリープを認めた場合は、原則、日帰りで切除しています。
日本臨床肛門病学会認定の「痔を専門とする医師を探そう」サイトに、奈良県の生駒胃腸科肛門科診療所が紹介されています。

社会医療法人 健生会
生駒さくら診療所
所長 増田 勉
名称  | 
                    社会医療法人 健生会 生駒さくら診療所  | 
                  
|---|---|
所在地  | 
                     〒630-0256 奈良県生駒市本町7-10 生駒医療ビル  | 
                  
TEL  | 
                    0743-71-8050  | 
                  
FAX  | 
                    0743-71-8051  | 
                  
設立年月日  | 
                    2003年6月  | 
                  
所長名  | 
                    増田 勉  | 
                  
診療科目  | 
                    胃腸内科、胃腸外科、内視鏡内科、肛門内科、肛門外科  | 
                  
主な設備  | 
                    内視鏡システム上部消化管用内視鏡スコープ、下部消化管用内視鏡スコープ、超音波診断装置、心電計  | 
                  
スタッフ数  | 
                    15人(非常勤含む)  | 
                  
2003年6月1日  | 
                    生駒胃腸科肛門科診療所開設  | 
                  
|---|---|
同年6月  | 
                    増田医師が所長に就任  | 
                  
2018年1月  | 
                    無料低額診療事業開始  | 
                  
2020年6月  | 
                    電子カルテ導入  | 
                  

外観①

外観②
受付・待合室入口

受付・待合室
診察室

検査・処置室