桜井地区の医療・福祉・介護にわたる「安心・安全」のサービス提供に努めます
桜井地区の医療・福祉・介護にわたる「安心・安全」のサービス提供に努めます
-診療時間-
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:10〜11:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
ー |
16:30〜19:00 |
ー |
● |
ー |
ー |
● |
ー |
ー |
8:10~11:30 16:30~19:00 月・水・木・土曜AMのみ 診療は9:00、17:00より開始 臨時休診あり ※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。 ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。 TEL:0744-42-3059 |
発熱外来は予約制となっています。
当日の8:30~受付開始しますのでお電話にてご予約ください。(夜診時は16:00~)
受診歴の有無に関わらず受け入れを行っています。
大福診療所の特色
どのようなことでも、お困りのことはまず気軽に相談して下さい。年齢・性別・特定の臓器に限らず診療に対応いたします。例えば・・・
風邪や発熱、腹痛、下痢などの急性疾患、高血圧、糖尿病などの慢性疾患、膝、腰などの痛み、皮膚のトラブル、不眠、気持ちが落ち込む、在宅医療(寝たきり、がん、認知症、神経難病など)、各種予防接種、健康診断。
「どうしたらいいか分からない」「何か調子が悪い」「多すぎる薬を何とかしたい」
医学的な視点と、あなたの思いをともに大切にします。
あなたや、あなたの家族、背景をよく知る身近な医療の提供を目指します。
それでも問題が解決しない場合、各専門科、高次医療機関とも連携しながら検査、治療方針を考えていきます。
地域の診療所として、医学生・研修医の教育も行っています。
未来の医療者を温かく、きびしく育んでいくため、みなさまのご理解、ご協力をお願いします。
「いのちと健康を守る地域コミュニティ」として「健康づくり」と「安心して住み続けられるまちづくり」を目指して活動しています.健康懇話会、花見会、映画鑑賞会、作品展、買い物レク、サークル活動、こども宿題会などを運営していきます。
通所リハビリテーション シュエット
一人ひとりの希望に合わせたリハビリプログラムをオーダーメイドで提供
通所リハビリテーション シュエットでは、理学療法士による手厚いリハビリ、運動・測定機器を利用した充実の個別評価、油圧マシーントレーニング、無理なく、安全で楽しいレッドコードエクササイズ、専門スタッフによる定期的な面談を行っております。
訪問リハビリテーション
ご自宅に訪問し、心身機能の維持・回復・向上をはかります
通院等が困難な方のご家庭にリハビリテーションの専門スタッフである(理学療法士)が直接ご自宅に訪問し、住み慣れた環境での生活を継続できるよう身体機能や日常生活動作の向上・寝たきり防止を目標に訓練を行います。
特定健診・特定保健指導を実施しています
定期的な健康チェックをお勧めします!
今年度から40歳~74歳の方に、特定健康診査・特定保健指導が始まりました。
大福診療所で実施しています。
お電話でお問い合わせ下さい。(0744-42-3059)
健診を希望される日に「特定健診受診券」と「被保険者証」をご持参ください。