画像

そよかぜアクセスマップはこちらから

訪問看護のサービス内容

画像

ご利用対象

訪問看護の利用対象者となる方

病気、障害等により、在宅で療養されている方で、かかりつけの医師が必要と認めた方が対象となります。乳幼児から高齢者まで、すべての方が対象です。

訪問看護のしくみ

訪問看護サービスを利用するには、かかりつけの医師、当訪問看護ステーション、在宅介護支援センター、ケアマネージャーなどに、まずご相談ください。

画像

ご利用時間

月曜から金曜 午前9時~午後5時
土曜 午前9時~午後1時

※日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)は休ませていただきます。

病状によっては、この限りではありません。

ご利用料金

介護保険の場合 ※1回につき

令和6年6月から料金が変更になりました。

画像

訪問看護体制強化加算  200単位または550単位
   早朝・夜間加算(6:00~8:00 18:00~22:00)
    基本金額の25%
   深夜加算(22:00~翌6:00)
    基本金額の50%

 ○別途料金
   ・緊急時訪問看護加算(1ヶ月につき) 600単位
   ・緊急訪問を行った場合 <所定の金額×緊急訪問回数>
     同月において2回目以降の緊急訪問には早朝・夜間・深夜の加算がつきます。

   ・特別管理加算( 1ヶ月につき)  (Ⅰ) 500単位   (Ⅱ) 250単位
    留置カテーテル、在宅酸素、人工呼吸器、気管カニューレ、人工肛門、
    その他医療機器などの管理を必要とされる方
    ※分類については契約時にご説明します。

   ・初回加算300単位か350単位、または退院時共同指導加算600単位

   ◎全てに地域区分加算が上乗せされます。(1単位=10.21円)

医療保険の場合 ※30分~1時間程度

 後期高齢者医療保険 1割又は3割
   健康保険 本人・家族とも3割(6歳未満は2割)
   国民健康保険 本人・家族とも3割(6歳未満は2割)

   交通費(自費負担)…1回につき300円、大和高田市外は1回につき500円

  ※ 身体障害者手帳や特定医療受給者証等をお持ちの方は看護師にお渡しください。
    医療保険の詳しい金額についてはお問い合わせ下さい。(0745-23-5914そよかぜ)

 上記以外に、衛生材料費などは実費負担となります。

訪問エリア

大和高田市、葛城市、香芝市、広陵町、橿原市一部

ページ上部へ
  • おひさん食堂
  •  
  • おひさん食堂
  •  
  • 医師・医学生の方へ
  •  
  • 健生会看護部
  •  
  • ぞうさんのおうち 病児保育園
  •  
  • 香芝診療所
  • おひさん食堂
  •  
  • ぞうさんのおうち 病児保育園

医療サービス

  • 土庫病院
  • 日の出診療所
  • 土庫鍼灸治療所
  • 土庫こども診療所
  • 河合診療所
  • 大福診療所
  • 生駒胃腸科肛門科診療所

介護サービス

  • 介護老人保健施設ふれあい
  • 看護小規模多機能型居宅介護施設 ももの家
  • 訪問看護ステーションそよかぜ
  • 訪問看護ステーションはるかぜ
  • ふれあい在宅介護支援センター
  • 河合診療所 ホームヘルパーステーション
  • デイサービスセンターこもれび
  • リハビリ&フィットネス「シュエット」
  • セミナー・学習会のご案内

健生会採用情報

  • 看護師募集Nurse
  • 介護職募集|Care staff
  • コメディカル募集|paramedic
  • 医師募集|Doctor
  • 研修医募集|in-training

ページ上部へ