2017年度大福診療所友の会

タイトル画像

クリスマス会

2017年度12月25日(月)場所:大福診療所 2F会議室
   参加人数:35名(会員7名、世話人7名、職員3名含む)

 大福診療所に今年もサンタがやってきました。
今年のクリスマス会は、世話人さんによる紙芝居やモンブランならぬ「芋ブラン」のお菓子作りでお楽しみいただきました。懐かしい紙芝居は子どもから大人まで釘づけで、私はどこか新鮮さも感じたように思います。
 
 また、恒例になりつつある職員手作りのぜんざいを振るまい、温まって頂きました。今回は、天理よろず相談所病院から研修に来て頂いてる松村先生にもご参加頂き、会員の皆様と楽しくふれあって頂きました。また、快くサンタクロースになって頂くなど、大いに盛り上げて頂きました。
 寒い中、ご参加頂きました皆さま誠にありがとうございました。(大福診療所 吉川謙一)

画像

紅葉レクリエーション

2017年度11月16日(木)場所:多武峰 談山神社
   参加人数:11名(会員7名、世話人2名、スタッフ2名)

 当初予定していたカエデの郷(宇陀)の見ごろが少し過ぎているとのスタッフからの情報を得て、急きょ行先を変更。今年はどこも綺麗に紅葉していないのではと、悪い噂を気にしながら行ったのが、多武峰(とうのみね)の談山神社。行って見れば、道中でもちらほらと紅葉が現れ、高まった期待通り神社の参道も、参道から見上げた神社も綺麗に紅葉していました。
 
 気温も低く、風が冷たい日で、ましてや平日だったにもかかわらず、観光客も多く、良い具合ににぎやかな雰囲気を味わう事が出来ました。参道の脇を固めるお土産店では、大きくて熱々のこんにゃくに甘いお味噌が乗った田楽や、あったかい米麹の甘酒、食べごろ表示付きのつるし柿など、たくさん並んでいました。参加して頂いた皆さんも、お買い物や食べ歩きを楽しんでおられました。
 
 寒い中ご参加頂き誠にありがとうございました。(大福診療所 吉川謙一)

画像

餅つき大会

2017年度10月21日(土)場所:大福診療所 2F会議室
   参加人数:31名(会員17名、世話人4名、スタッフ10名)

 大福診療所友の会では、2年ぶりの餅つき大会を開催致しました。

 当日は残念ながら雨でしたが、室内での準備も万全で、ご家族など会員様にたくさん来て頂きました。
 参加型のイベントでしたので、皆さんにも体験して頂きました。初めは手探りだったお父さんも、慣れてくると会場中に響き渡る程の音でもちをつき、力強く杵を振りかざしている姿にお子さんも目を丸くしていました。また、つきたてあつあつの餅を丸めている姿はどこか懐かしく、ほっこりした雰囲気を感じました。昔を懐かしむ方や、初めて見る光景に大興奮のお子さんがいたりと、大盛り上がりでした。
 王道のあんこにきな粉は間違いないくおいしく、大根おろしも『さっぱりしておいしいわぁ』と大好評でした。会場には吸引機もスタンバイしていましたが、使うことなく無事終える事が出来てホッとしております。
 
 お集まり頂きました皆さま、誠にありがとうございました。(大福診療所 吉川謙一)

画像

秋まつり

2017年度9月23日(土)場所:大福診療所 駐車場

 何とか天候にも恵まれ、今年も恒例の秋まつりを開催する事が出来ました。
天候の影響もあり、ありがたい事に昨年よりたくさんの方に来て頂いたように思います。
 今年は、オープニングで2年ぶりとなる和太鼓の演奏をして頂き、会場を大いに盛り上げて頂きました。定番のおでんや焼そば、お好み焼きは待ってましたと言わんばかりに、祭り開始とともに列をなし、終わるころには完売。少し涼しくなるだろうからと心配していたかき氷も大人気でホッとしました。
 今回から新たに骨密度測定を取り入れた健康チェックには、たくさんの方に来て頂きました。
担当したスタッフは大忙しで大変でしたが、これをきっかけに健康への意識をさらに持って頂けたらとの思いで一生懸命、結果説明とアドバイスをさせて頂きました。
 また、理学療法士による健康体操は、ご高齢の方でも毎日続けられる様にと工夫された素晴らしいものでした。
 終盤には飯尾会長による盆踊りをみんなで踊り、打ち上げ花火で締めくくりました。

 来場された皆さまや、スタッフの協力により、事故や怪我もなく、今年も無事終える事が出来ました。ありがとうございました。
大福診療所 吉川謙一)

画像

夏休み企画 ODOROKI科学実験

2017年度8月5日(土)場所:大福診療所 2階会議室 参加者:24名(会員20名 職員4名)  

 今年の大福診療所友の会夏休み企画は、なんと科学実験!

 元教師の会員さんに特別講師をお願いし、スーパーボールの跳ねる力を利用したスーパーボールストローロケットや、傘袋を膨らませて作る傘袋ロケットを作りました。
夏休みともあって、お孫さんと一緒にご参加頂いた会員さんもいたり、年齢関係なく、わいわいがやがや、これどーするの?こーやるねん!へ~、なるほど~、とみなさん夢中でした。
完成した後は、みんなで飛ばして飛距離を競いました。ここでも、大人も子供も夢中になって、全然飛ばへん!めっちゃ飛んだ!羽増やそ!など聞いているだけでこちらも楽しくなるぐらい大盛り上がりで、たくさんODOROKIがありました。

 後半は、昨年好評だった、かき氷&綿菓子を今年も実施。
今年のかき氷は、フローズンフルーツやアイスクリーム、あずきなどをトッピングしたワンランク上のものにした事で、その想像以上のおいしさにも驚きました。
 今回も、友の会活動を通して地域のつながりを強く感じた一日となりました。

 暑い中、たくさんご参加頂きありがとうございました。来年もお楽しみに。
大福診療所 吉川謙一)

画像

レクリエーション

2017年度6月22日(木)場所:久米寺~あじさい見学 参加者:15名(会員11名職員4名)  

 今回は、橿原市にある久米寺へあじさいを見に行って来ました。
前日に降った雨に期待して、当日の曇り空に感謝しながら、いざ入山。
全体的には6割といったところでしょうか。少し時期が早かった様に思えましたが、
今まさに咲こうとしている蕾も楽しみの一つと、お散歩コースをゆっくり歩きながら楽しい一時を過ごしました。
 四季の移り変わりは早いと言いますが、その時の流れの中で懸命に役目を全うする花に、毎回感動させられるのは、どこかその花に自分を重ねているところがあるからでしょうか…実に感慨深いですね。
 
 お集まり頂いた会員の皆さま、そして世話人、スタッフの皆さま、ありがとうございました。 
(大福診療所 吉川謙一)

画像

お花見

2017年度 4月8日(土) 場所:安倍文殊院 参加者:31名 (会員22名 職員9名)  

  大福診療所友の会の年間行事の中でも、会員様の間で特に楽しみにして頂いている4月のお花見。
 1週間前からの雨予報を横目に何とか今年も安倍文殊院にて開催する事ができました。心配していた雨は、文殊院散策の間だけ降らず、「日頃の行い」を自賛する会員の方も少なくなかった様に思います。桜は予報通りの雨を待ちわびるかの様に力いっぱい咲いており、訪れる人々を魅了していました。
 花見を堪能した後は、診療所への帰路を利用し、藤原京をはじめとする周辺の桜見どころスポットをドライブ。乗車してしばらくして降ってきた雨は大粒で、その重さに頭を垂れては跳ね上がる姿や、菜の花とのコントラストに深い趣きを感じました。
 お忙しい中ご参加頂きました皆さま、誠にありがとうございました。皆さまの思い出の1ページなります様に…。(大福診療所 吉川謙一)
       

画像

                 2016年大福診療所友の会イベントのページはこちらから

ページ上部へ