2016年大福診療所友の会

タイトル画像

医療懇談会

2017年1月26日(木)

    場所:大福診療所 2階会議室
      参加者 20名  (世話人6名 職員3名含む)

画像


 大福診療所友の会としては2年ぶりに企画した医療懇談会。
今回は決まったテーマは設けず、日頃、疑問に思っている事や、知りたい事をそれぞれ質問してもらい、1つ1つお答えしていくという形を取りました。
題して、「大福診療所友の会 医療懇談会 ~主治医には聞けないあんな事こんな事~」
講師を当診療所の吉井師長にお願いし、持ち前の明るさと軽快なトークで質問に対し、分かりやすく解説して頂きました。
 『認知症予防には何をすればいいの?』、『ジェネリック薬って何?』、『セカンドオピニオンって聞いたことあるけど先生には言いにくいわ…』など、たくさんの疑問、質問を頂きました。また、『先生や看護師さんからみた厄介な患者ってどんな人?』と言う質問も飛び出し、会場がどっと沸いたのが印象に残っています。
 運営側ではあらかじめ、質問が出なかったときの為に、いくつかテーマを用意していたのですが、1時間の予定時間も足りないくらい話が盛り上がり、とても有意義な懇談会になったのではないかと思っております。
 話を聞くだけの講義や勉強会とはまた違った雰囲気の中で、診療所を良く知る地域の方々との意見交換はとても意味のあるものだと感じました。

お集まり頂きました皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。(大福診療所 吉川謙一)

餅つき大会 改めクリスマス会

2016年 12月22日(木)
    場所:大福診療所 2階会議室
    参加者 約30名  (世話人3名 職員4名含む)

 昨年より実施しております餅つき大会でしたが、今年は、ノロウィルスの流行もあって、大事をとり急きょ中止とさせて頂きました。代わりに、時期的にも丁度良かったという事もあり、クリスマス会という形で開催することに致しました。
 中には、お餅を楽しみにされている方もいらっしゃってはと、診療所スタッフの手作りで白玉ぜんざいをご用意しました。初めての試みながら「美味しいわぁ」と言って頂けてとても良かったです。
 また、みんなで楽しめる何かをと考え、トランプやカルタ、黒ひげ危機一髪、輪ゴム射的など、子どもの頃にしたであろう遊び道具を持ちより、楽しい時間を過ごしました。会員の皆様が童心に戻ったように楽しんでおられたのがとても印象的でした。
 最後には、ジャンケン大会を行い、お菓子の詰め合わせのクリスマスプレゼントをお持ち帰り頂くというイベントも用意し、お昼からの短い時間でしたがとても充実した交流が出来たのではないかと思います。
 急な変更にも関わらず、快くご理解いただきました会員の皆さまには誠に感謝しております。ありがとうございました。(大福診療所 吉川謙一)

画像

紅葉レクリエーション

2016年 11月24日(木)  紅葉レクリエーション

    場所:大願寺~道の駅(宇陀市)
参加者 22名

    (会員名15名 世話人4名 職員3名)

画像 大福診療所友の会は11月のイベントとして、宇陀市にある「大願寺」へ紅葉を見に行って来ました。
当初は「ひらら カエデの郷」を予定していましたが、すでにカエデが散っている事が分かり急遽、行先を「大願寺」へ変更しました。
 当日は、前日までに比べ、ぐっと気温が下がり寒くなりましたが、たくさんの会員様にご参加頂きました。
 お寺へと続く道一面に敷き詰められた赤や黄色のもみじやいちょうは、まるで私達だけに用意された絨毯の様で、どこか別の世界への入り口かとその美しさに一同感激しました。

 寺内に入ると、小さな可愛い紅葉が赤く色づいており私達を歓迎してくれました。
大願寺の次に向かったのが、すぐ近くにある道の駅。地元で採れた新鮮な野菜や花、お土産などがあり、お買い物をお楽しみ頂きました。また、近くの温泉の湯を使った足湯が併設されており、参加頂いた方のほとんどが利用され、「あったまるわぁ」「足が軽くなった」と癒しの時間を満喫されました。
 少し時間に余裕があったので、診療所への帰り道に等弥(とみ)神社に寄って、車中から紅葉を見ながら帰って参りました。
 短い時間ではありましたが、レクリエーションの内容が盛りだくさんで会員の皆様にはとても喜んで頂きました。(大福診療所 吉川謙一)

画像

秋まつり(健康まつり)

画像2016年9月17日(土)16時~17時
場所:大福診療所駐車場
参加人数 約150名
    
(会員9名 職員28名 含む)

 9月17日(土)大福診療所駐車場にて恒例になりました秋まつりを今年も開催致しました。
台風が接近し前日まで天気の心配が絶えませんでしたが、何とか開催出来て良かったです。
終了間際で少し雨が降りましたが、終始曇り空で気温も過ごしやすかった事もありご高齢の方の体への負担も比較的少なかったのではいでしょうか。
 
友の会世話人さんによる「おでん」は煮込み時間が半日とは思えないぐらい味が浸みとても好評でした。その他、焼そば、お好み焼き、あまご等も盛況でご来場頂いた方々にとても喜んで頂けたかと思います。
 缶バッチや、綿菓子、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいは今年もお子様に大人気で
世話人さんと職員による銭太鼓や、PTによるリハビリ体操、朝倉所長などによるジャンケン大会、飯尾会長の盆踊り、最後は打ち上げ花火といった、大福診療所ならではのイベントも大盛況で大きな事故やケガもなく無事終える事が出来ました。
 来年はもっと喜んで頂けるように企画していきたいと思います。
(友の会本部、各診療所、土庫病院からお手伝いに来て頂きました皆様へ、誠にありがとうございました。)大福診療所 吉川謙一

画像

夏休み企画 映画鑑賞会&綿菓子体験

2016年度 8月6日(土)
場所:大福診療所2階会議室
参加者 29名  (会員(家族含む)23名  職員6名)

 大福診療所友の会では、夏休み企画として映画鑑賞会を開催しました。
お子さんも、おじいちゃんやおばあちゃんもみんなが一緒に楽しめるものをコンセプトにと演目は『日本昔ばなし』にしたところ、「懐かしかったわぁ」や「久しぶりに見たけどやっぱり面白かった」など感想も頂き、楽しんで頂けた様でとても良かったです。また、大きなスクリーンにかぶり付いて見入っていたお子さんの姿もあった中、「学校で見たことある!!」と教えてくれた小学生のお姉ちゃんがいて、「はじめて見た」を言わせたかった私としては少しショッキングでした…
 後半は、夏祭りさながらに、みんなでかき氷と綿菓子を食べました。さらに、せっかくなのでと体験型にし、自分で綿菓子を作ってもらいました。なかなか出来ない体験とあって予想以上に盛り上がり、大好評でした。
 暑い中、たくさんご参加頂きありがとうございました。(大福診療所 吉川謙一)

画像

大福診療所 友の会 総会

画像2016年度 6月18日(土)
場所:大福診療所 2階会議室

参加者 42名 (会員29名 職員13名)  

 2年に1回の総会が6月18日に診療所2階会議室にて行われました。42名とたくさんの会員さんや世話人さんにお集まり頂き、これまでの活動報告や今年度、来年度の方針などをご報告させて頂きました。
 また、第2部では、桜井市にある音羽山観音寺から副住職の佐々木慈瞳さんをお招きし、『終活』をテーマにお話しをして頂きました。途中、お話の流れでプロ並みのオカリナ演奏をご披露頂くなど、笑いあり、音楽あり、涙ありのとても素晴らしい特別講演にして頂きまた。★写真の上をクリックすると拡大表示されます。

画像

レクリエーション

2016年度 6月13日(月)
場所:馬見丘陵公園~菖蒲園・ばら園~
参加者 15名  (会員11名 職員4名)

 6月ならではの梅雨空で、途中雨も降りましたが開花のタイミングも良く綺麗な菖蒲と薔薇を見ることが出来ました。当初予定しておりました紫陽花園は雨の為、急遽中止し、公園内にある資料館へ行きました。
 季節の風情を感じながら地域の歴史も学ぶことが出来き充実した時間でした。

画像

お花見

画像2016年度 4月2日(土)
場所:香具山公園~安倍文殊院
参加者 52名 (会員36名 職員16名)
 
天気も良く絶好のお花見日和で大きな事故無く終える事が出来ました。今年から安倍文殊院内での場所を確保しての飲食が出来なくなり、急遽、香具山公園での昼食後、安倍文殊院へ行くコースとなりましたが香具山公園も桜が綺麗で、PTの中尾先生に輪投げなどの催しをして頂き大変盛り上がりました。
 また、安倍文殊院でも、感激の声と共に満開の桜を堪能頂きました。★写真の上をクリックすると拡大表示されます。

画像

ページ上部へ